最近、建築現場で多くの外国人の職人さんが見受けられます

これは国の推進する外国人就労支援制度からの雇用が増えたこと

また建築現場で働く日本人の職人さんが足らないことから

起こっていることです

 

☆20年前の技術と今

新築一戸建では昔と今では

耐震性も省エネ性能も

全くというほど違います

 

当然、それらの建物を改修する際

現代の構造などしか知らなければ

昔の家の改修工事は

難しくなるのが現状です

ましてや外国人では恐縮ですが

日本の昔の家のことはわからなくて当たり前です

つまり

それ自体が今後の住宅業界には問題

ですが本当の問題は別にあるようです

 

☆家は重要な財産

その観点から見ると

住まい、新築一戸建は共に

財産であり

 

特に

現代では

その間取りやは重要な個人情報となります

 

プライバシーな情報が保護される現代

間取りを誰にでも知られることを

住まう人以外に

新築の家の間取りを知る人がいる

それを問題視する専門家もいます

 

どんな人が造った家なのか?

この家の間取りを知る人は?

どんな人が設計したのか?

 

少なくても

その身元をしっかりと表記する

それがとても大切です

 

そして実は

50年ほどの前の日本では

大工さん

屋根屋さん

畳屋さん

左官さん

基礎やさん

建具屋さん

新築の家に関わった職人全ての名を

棟木に書いて残した

そんな時代があったそうです