多くの方が
カッコいい家
可愛い家に憧れます
もちろん、それに対する
色々なデザインの家が多く存在します
ただ・・・
デザインにあまり懲りすぎると良いとは限りません
理由は長年住む家ですから
耐久性は重要ですが
複雑な間取りや外観デザインにすると
耐震性や耐防雨性の低下、またはコストに大きな変化をもたらす可能性が発生します
それに省エネでも少し損をするかもしれません
これは
ごく簡単に説明すると
建物に急所を作ってしまうようなことになってしまいます
それらを避けるためには
まずは
新築の間取り計画が重要です
とはいっても
専門的なことですから難しいかもしれません
では
中でも、とりわけ簡単なコツお伝えします
新築戸建ての間取りを書くとある
出隅(ですみ) ⇒ 建物の角の部分 四角ならそれぞれの角
対して
入隅(いりすみ) ⇒ 出隅の反対で内角の90度部分
入隅の多い家がNGとは限りませんが
入隅はできるだけ
少ない方が
耐久性等に優れた家コストを抑えた家
ができる可能性は容易です
