住宅相談
素材についての誤解
家を造る前に十分知っておきたいことがあります
それはデザインでも価格でもなく
おそらくが
一生住んでいく室内環境や
構造を担う
素材、材料の事です
では、その中で
自然な素材である木と
工業用集成材の大きな違いとは・・
☆自然な木の素材は
生きているということです
それは伐採してから
30年は木が呼吸し
収縮をわずかながらすることです
例え
乾燥材でも
わずかながらの収縮はさせられません
従って
内装材にすると
わずかながらに
隙やクラックが入らないという保証はありえません。
本物の自然素材を使うなら尚更です
しかし、その分
湿気をとってくれたり
ダニなどを抑制する効果や
リラックス効果
断熱効果などがあります
二つの面を持つ
自然な木の素材
あなたの
お好みで・・・
